「アラパカートって何だ?!」
『アラパ』との出会いは突然でした。
たまたま、久しぶりに訪れたM大先輩が地元で商店を営んでいるという話を聞き、その商店に立ち寄ったのです。
そこはもはや商店ではなく、最新の保存技術を持つ保冷庫で、地元の美味しい食材を更に美味しくしてしまう【ラボ】でした。
M大先輩には、「今子供向けの乗り物を作ってるんです!」と話したところ、「プールでやりゃいいじゃん!」と意味不明の返答。
中のエアコンの完備された施設に対し、外のプールはまだ13年前のまま。
「あ、このことか!」
流れるプールを目にしてわかりました。
ここなら、わざわざコースを設営せずに、子どもたちが愉しく遊べる!!
準備期間は少なかったのですが、アラパ開放に合わせて6月2日(土)・3日(日)に、緊急イベント『アラパカート』を企画しました。
イベント前日、雨が降っていたこともあり、中の水が思った以上に溜まっており、掻き出すのに1日以上を要しました。

しかし、アラパのスタッフの皆さんの力強い協力で、当日には水を掃き出し、土の周りにはあぜ板で障害物を作り、なんとか間に合わせることができました。
愉しいを見つけよう!
おかげで、当日のイベントは大成功!
コースも長くて広かったので、とても楽しかったと思います。
スタッフも、皆さんに喜んでもらえるよう、少人数で炎天下の中頑張りました!
こんないい場所、これからも皆さんに楽しんでもらえるように、なんとか定期開催したい。
その為に、町の皆さんのご協力、是非お待ちしています♫
動画は、これまた今回のイベントをキッカケに知り合った、PINTO.の小口さんに撮ってもらいました。
温かい動画を次々にリリースしているので、是非チャンネル登録して下さい(^^)
愉しいは、いつもみんなの近くに転がっていて、見つけてもらえるのを待っている。
さあ、外に出て「愉しいを見つけよう!」
結果発表
さて、今回もタイムアタックを行ったので、その結果になります。
タイム
1位:43.1
2位:43.4
3位:45.4
4位:47.1
5位:47.2
6位:50.2
7位:51.1
8位:53.7
9位:53.9
10位:55.0
11位:56.6
賞品は、後日当選者に直接ご連絡致します。
尚、賞品の内容上、繰り上げ当選の方がいるかも知れませんので、お楽しみに。
それでは、また次のイベントでお会いしましよう♪
Joker collectorでした。

当日頑張ってくれた後輪キャスターくんたち
マッハ★テクノロジーは、子どもたちに安全な乗り物を提供する為に、マッハの速度で製品を改良していきます。
安全で楽しく乗れるように、より良いものをより安く!!